12TOTAL
亀田少年野球クラブ6612
曽野木ジャイアンツ7512
春先のプレーからみると、選手達がTボールのルールを理解し、練習でやってきた事がプレーに出てきていて、本当に成長したなぁと思います。
攻撃面では、塁に出るために打球の方向を変えたり、相手のエラー、送球ミスを見逃さずに進塁するプレーが見られた点は、自分達が何をしたいのか、よく現れていました。
守備の面では、ゴロやフライのキャッチは、上手く捕球できるようになり、自信を持ってプレーできるようになってきたと思います。
自分のところにボールがきて捕球した後、次のプレーはどうするのか、周りをよく見て判断できるようになって欲しいと思います。
例えば、自分の送球でバックホームに投げてアウトに出来るのか、タッチプレーなのか、ベースを踏めばアウトになるのか、と自分で考え判断し行動することを意識して練習して欲しいと思います。
試合は、練習でしてきた事が現れる場になります。週末の練習は、人が集まってできる練習が主となります。チームとして良いプレーができるようになるには、個人の普段の練習が必要です。キャッチボールや野球観戦、なんでも良いので普段から野球にお互い接触する機会を作ってみて下さい。子供達は伸び代しかありません。親子で野球を学びながら、子供の成長をサポートしていくのは、楽しみでもあります。