1回表、先頭バッターにヒットを許し三塁まで進められてスクイズで先制を許す。
1回裏、1死から2番山根が右中間を破る2塁打で出塁。野口がレフト前ヒットと2盗で1死2・3塁のチャンスに4番寺口が左中間を破る逆転の2点タイムリー3塁打で逆転。パスボールで寺口がホームを踏んでこの回3点。
2回表、ヒット2本を許すも、2奪三振で無失点。
2回裏、3者凡退で無得点。
3回表、内野安打を許すも1奪三振で無失点。
3回裏、1死から野口がライト前ヒットで出塁し2盗後に寺口がサードへの内野安打で1死1・3塁のチャンスもダブルプレーで無得点。
4回表、死球と四球を許すも最後はキャッチャーフライでこの回無失点。
4回裏、先頭の福岡がいやらしい内野安打で出塁、竹之内はセンターへの良い当たりのライナー。パスボールの間にいやらしい走塁で福岡が3塁へ。スクイズを外されるが・・・いやらしい福岡は・・・なぜか諸突猛進・・・で突っ込んでアウト!
5回表、2者連続のセカンドゴロつを、福岡がいやらしくさばいて2死。ヒットを許すもレフトフライを山根がしっかりと捕球しこの回無失点。
5回裏、3者凡退でこの回無得点。
6回表、ライトへの打球と小野が出足鋭く好捕して1死。空振り三振。ピッチャーゴロでゲームセット。
春に肘を故障した伏見が完全復帰で6回を79球の見事な完投勝利。
捕手の寺口との呼吸もバッチリでゲームを作った。
打線はこの試合はチーム全体で7安打。
2番山根は2塁打1本、3番野口は2安打、4番寺口は2安打2打点、5番伏見と6番福岡がヒット1本づつと中軸がしっかりと機能した。
今後は両川さんとの両亀ドリームナインの活動も本格的になってくるが、
チーム全体でしっかりと練習や練習試合を重ねて一歩一歩成長して
行きましょう。
対戦いただいた、分水ジュニアベースボールクラブさん、
柿崎諏訪ストロングさんありがとうございました。
そして、大会の運営から準備まで燕南野球少年団の皆様
本当にありがとうございました。